自然の中でこどもたちは、草花やちいさな生き物を発見し触れることによって、その子なりに感じて楽しんで遊ぶのはとても素敵な時間です。
からだを動かし、こころで感じ、発見したことを大切に、体じゅうを使って形のあるものを楽しみながら作ってみませんか。
みんなで一緒に、何ができるかできないか、決められたものではなく脱線しながらかもしれませんが、こどもの気持ちがどう動くのかを大事にしながら、何が出来るのかドキドキと楽しみましょう!
《 森のこども図工室 》
親子組の子どもを対象に実施中。ようちえん組の子も来てもいいよ。
・活動日 毎月第2金曜日(8月と3月は除く)
・活動内容
「マイツリーを探してみよう!」
「テントを作ろう!森に住んでみる」など毎月変わります。
・一緒につくる人
マスダ マキコさん(造形作家)
2000年よりCAP HOUSE(神戸市・現KOBE STUDIO Y3)を拠点に、
アートとこども・遊び・自然をつなげるワークショップを企画し、展開している。
ドングリネット神戸 代表
マキコムズ メンバー
C.A.P.(芸術と計画会議)メンバー
神戸こども総合専門学院 講師
《 森のこどもずこーっと室 》
ようちえん組のこども達を対象に活動中。
・活動日 特に決まってないが、月に1日。
・活動内容 「泡泡泡」
「等身大絵画」など毎月変わります。
・一緒につくる人
藤川怜子(美術家)
C.A.P.(芸術と計画会議)メンバー